Thursday, April 29, 2010

出張直前におこったこと。

みずもれ。

じょじょじょ・・・・・という音が上のほうからしたのち、

ぽたぽた
ずずずーずずずー
つー
たたたたっ

たいへん、出発2時間を切ったときに水漏れです。人生初の水漏れ。
急いで、メンテナンスの方に来て頂いて、水漏れも止まりました。管にひびが入っていたそうです。

Sunday, April 25, 2010

ばばばん

夜、突然、


ばばばばーん、ばばばーん


という音が鳴り響きます。
何の音なのでしょう。

飛行機の飛ぶ音でも未だに身構えてしまう私、結構不安になります。

とはいえ、こんな怯え小僧(この仕事をしていく上で、「周囲への懸念」は大切だと思いますが・・・・)になったのは、やっぱりこれでしょう。

ホテルから徒歩数分の道路に、連なる戦車。
運よく電気が確保されていたため見ていたCNNの画面には、戦車の行き先(ホテルから徒歩10分)で行われている風景が。

この晩、初めて照明弾が上から降ってくるのを見ました(注:照明弾は色々な種類があると思いますが、このときは花火のように、ある程度の高さで炎が消える感じのものでした)。
そのときは照明弾なんて知らなかったから、ひたすら下からホテルの人と眺めていました。でも、彼はパレスチナ人だった。どんなことを思って、照明弾を見ていたのだろう・・・・・


今の時代、「絶対に安全!」というところは世界に殆どないのではないかと思います。
違法とされるものも、やっぱり手に入れることはできてしまう、というのも世界の実情でしょう。

日本のメディアでは、殺人事件が絶えず報道されていますよね。それは一例にしか過ぎませんが、経済的数値の高低だけでその国の安全性を判断する、というのはもはや不可能ではないかと思います。もちろん、テロやクーデターについては、その可能性を「一国の安全性」に対してどのように組み込むかという議論はすべきですが。

そんなこともあり、日本にあまりいない私、たまに帰国時に乗る電車が怖かったりします。
特に、朝晩のラッシュ時とか。残業でくたーってしてても、人の中に紛れてしまう電車の中では、神経がぴーんと張り詰めてしまいます(覚醒してしまう)。


ばばばん!

という音を聞くたびに、やっぱり身構えてしまう、何が起こったのか、自分を守る術はあるのか、と考えてしまうマニラ生活です。

Friday, April 23, 2010

しゅっちょうに。

2か月ぶりの出張です。

今までは本当にお休み期間でした。充電というか。

マニラからトビシリ(何処の首都でしょう?)まで、時差はありますが1日で到着します。
有難いことですね~

思いっきり集中的な出張ですが、ちゃんと出来る範囲の準備はして臨みたいところです。最初が大切。

とはいえ、5日のうち、3日はお休み@マニラ。
日本はGWど真ん中。

ん~。

Monday, April 19, 2010

あ、投稿100件超えました。

途中(2008年秋に復職してからマニラに戻るまで)、ぱっくり欠けていましたが(全く何もしていなかった訳ではないけれど)、投稿が100件、超えてました~

拙いブログですが、読んで下さっている方々、どうも有難うございます。

イギリスを後にして、目の前の会社員生活に忙殺。
ブログに書こうかな、と思うこともなく、何か「これは皆さんとシェアしてみたい!」と発見もなく、な生活でした。発見はあったけど、言葉というツールで表現する、形にする時間も余裕はなかったかな。
へー、と思って、はい、次、という感じ。
終電でもいいからまずは家に帰りたかったし、眠りたかった。

「忙殺」って、寂しい漢字が重なった言葉だったんだなぁ
たまたまですが、今の職場でインターンをしていたときのメンターと食事をしたとき、心身のバランスをどう取るか、ということを話しました。


最近は前向き仕事が多いかな。
どうやって前に進むか。
それを考えるのがお仕事です。

開発事業には色々な側面があり、どれも大切。
でも、時に優先順位を決めないと前に進めないこともある。
人の数だけ、関わる組織の数だけ、優先順位の付け方は様々。どのようにロジックを組み立てて、みんなが最大限の合意を取るか、それが今のお仕事。

実は、参加型開発という今までずーっとやりたかったことへ、近づいているよね、わたし。

こういう発見って、うれしい

Sunday, April 18, 2010

マニラでお食事会をやってみた

ひさしぶりに、食事会をしました。
今回は小規模。

五目ずし(真ん中の赤いのは、いくらっぽいもの。なんだったんだろ?)
アスパラガスのおひたし
鯖のごまかけ揚げ
白菜の生姜風味和え物
わかめのお吸い物
(あと、フルーツと、コーン茶とハスのお茶)

もう少し、いろいろとやってみて、腕を上げて参りたいもの。

Monday, April 12, 2010

新入社員の頃を思い出す

7年前の今頃、ピッカピカの新入社員でした。
今も「新人」ですが、文字通りの「新人」は既に一度経験しましたので、さすがに学んでおります。

大学院を出たての私は、本当に も~↓↓ という感じです。
必死でしたが、なんだかなぁ、という感じ。すごく色々と周りのことを考えて、シミュレーションして、それで本当に疲れてしまって・・・・と文字通り「頑(を)張って」いたけど、結局、鼻高々な自分が第一になっていたから、自分本位丸出しの

「考えていた“つもり”」
「シミュレーションしていた“つもり”」

だったよねと思う。

職場を変えてから1カ月経った今日から自分の1年計画を立て始めました。
この1カ月は、今までの自分を立て直すために頂いた時間だったと思います。

とにかく今の私は、新しい組織の中ではゼロ。
担当として頂いた案件のスケジュールに沿って自分の基礎固めをしていくのがいいや、と思い、案件スケジュールを辿りながら計画を立てて一息つきました。

そして気付きました。


「確か、今年の計画を立てて」といわれたはずなのに、3年計画になっている~
(インフラ案件は準備から完成まで長丁場。しかも、イキモノなので、実際にかかる時間は状況によって如何様にも変化するのが実際。)

ただ、案件というものは「プロジェクトサイクル」に基づいて動くもので、私が「○○を身につけたい」とかいっても、その時期が待つしかないので、この壮大(?)な計画に基づくしかありません。


3年後か・・・・
誰とどこで何をしているんだろう(とっても遠い目)


一応、Goサインを頂きました。

担当させて頂く案件の他、特に期限も決めない、でもコメントペーパーくらいは書くことで職場に貢献できるかなぁと、ずっと疑問になっているテーマを自分のタスクとして入れ込みました。
結構、ハードル高いし、自分の中で達成するのはかなり危ぶまれるし、タスクとする以上は「いつまでに、何を、どう、達成する」を意識しなければならないので正直躊躇してしまいますが、そんなことをやっていると妄想になっちゃう。

今の職場に置いて頂いている理由とも繋がるタスクだし、やっぱり「やってみたい!」と思うことは表現しないと。

そして、今と同じく新人だった頃の7年前の自分の姿を突如思い出し、うわぁぁ、と恥ずかしくなってしまったわけです。

でも、目をつぶって、無かったことにする時間ではない。あの時期があるから、今がある。
先週まではリセットする時間だったようですが、そろそろエンジンを掛ける時期になったようです。

Saturday, April 10, 2010

ごっちゃ 日々の雑感

立派な干ししいたけ、オーガニックの人参、冷凍レンコン、高野豆腐、おだしなどなど・・・・

こんな揃ったら煮物を作るしかありません!
出来るだけ現地のごはんを食べるようにしてきたし、それがとても楽しめる性格と胃袋でしたが、少し不安も出てきた最近、和食か韓国系の自炊を主にしています。

また便利なwebを発見しました。


ヨガを先週末より再開。

やっぱり先生との相性ってあるなぁ、と思いつつ、お!と思う先生にお目にかかれましたので、せっせと通いたいもの。パワーヨガを東京で習っていましたが、ここではハタヨガかビンヤサヨガかなぁ・・・・
インドで習ってみたいなぁ!


バンコク、キルギスなどなど、情勢が落ち着きませんね・・・というよりひどくなっていっている、といったほうが現状は正しい。日本も多党制という制度のもと、また政党が増えました。
参院選の行く末は甚だ不明瞭ですが、党が何やらという時間を、もう少し注意深い政治・経済運営へ費やしてほしいなぁと思います。

そんな時期に、フィリピンの選挙も大詰めになりつつあります。5月10日まであと1カ月。マニラはなっていくのでしょうか?
左の写真は まにら新聞 です。

昨日は「勇者の日」で、フィリピンの休日でした。
恥ずかしながら、私はその日の意味をきちんと理解しておりませんでした。
イギリスにいたとき、第2次世界大戦が残した大きな傷はまだまだ癒えていない、癒えることはなかなか困難であることを本当に実感し、もがき苦しみましたが、その思いがまた蘇りました。

1人の日本人である私、何が出来るのか。


今日は、Ayala駅(MRT)から少し離れたところまで行きました。駅まで戻る道は30分ほど歩く距離ですが、その道すがらにGreenbelt、Landmark、Gloriettaの3つのモールがあります。

Greenbeltという比較的ハイブランドの並ぶモールで両手いっぱいに買い物袋を抱え、ちょっとステキなレストランでご飯を食べている人、MRTの駅に到着すれば、地面に腰をおろして、あるいは横になった格好で乞う人、最後の10分の間に様々なフィリピン人を見かけました。


なんかごっちゃな日記だな

Wednesday, April 7, 2010

Updating

今年のイースターホリデーは4月1日、2日(Good Friday)、3日、4日でした。
でも、日本暦だと4月1日は新年度初日です。

NHKプレミアムで おはよう日本 を見ながら、頭が何となくついていけず。
しかも、ゴールデンウィークの話までされ始め、

もう連休、終わってるのに(4月5日の月曜日の朝@マニラ)

なぞ、国境も何もない頭の中のカレンダーでした。


さて、お仕事のほう。

自分なりに職場で達成すべきタスクはあるでしょうが(日々、タスクが更新され、それはそれで面白い)、それは上司の方とお話をするべき話で、自分で設定したテーマについて極めるのもいいかな、と。

何となく決まり始めました。
自分の中で座りの悪かったテーマです。

方向性は見えてますが、肉付けしていくための事実、基礎知識が皆無なので、少しずつ積み重ねていきたいです。幸い、その専門家が近くにいる、というのがとてもうれしい!